「2024年6月インタビュー実施」
正解がないから、工夫しがいがある
前職では設計業務に関われる会社で働いていたのですが、雑用ばかりで楽しさを見出せなかったこともあり、専門学校時代の同級生がいる棚田建材に転職しました。他にも職人やハウスメーカーなど、建築業界の中でいくつか候補はあったのですが、施工管理の仕事への興味が入社の決め手になりました。最初は、同じ建築業界といえど、前職での経験がまったくと言っていいほど通用しない現場に戸惑いました。右も左もわからない状態ながら、入社3ヶ月目に任された現場で最初から最後までやり遂げられたことは、自分にとって大きな意味がありました。その最中は、何度となくこの仕事は自分に向いてないんじゃないかと悩みましたが、今は当時の経験が糧になっていると実感します。施工管理の仕事がおもしろいのは、ルールブックがあるようでないところ。工事内容は同じでも現場によって「正解」は異なるので、毎回、創意工夫しながらやるのが楽しいんです。なかでもお客さんや職人さんとの連携がスムーズにいったときは満足感があります。気難しいお客さんでも、じっくりコミュニケーションを重ねていった結果、冗談を言える関係にまで発展させられるとうれしいですよね。
自分の性格を決めつけていた
学生時代の部活やアルバイト、前職では、何かに追い込まれる経験をしたことがなく、そういう状況をできるだけ避けるタイプだったのですが、棚田建材で働き始めてからは、意外と自分はメンタルが強いんじゃないかと思うようになりました。新しい経験をどんどん積む状況に慣れていくうちに、ストレス耐性が高まったのかもしれません。 高校時代、第一志望の大学に落ちたことを引きずり、気持ちを切り替えるまでに結構な時間を要した経験から、「自分は切り替えが苦手なタイプ」だと思っていた自分にとっては、今の環境はありがたいですね。引きずっている暇もなく、次の現場のことを考えなければならないからです。実際、ぐずぐず思い悩むのは余裕がある証拠だし、それで解決することはありません。棚田建材で働くようになってから、自分ひとりで抱え込むこともなくなりましたし、一つひとつの問題に揺さぶられることも減りました。いい意味で図太くなったというか、自分の中に芯ができたように思います。
助けてくれた上司のように
今の目標は、マネジメント能力を高めていくこと。問題が発生したときは決して丸投げにせず、部下と一緒になって問題解決に向き合おうとする直属の上司を見習いながら、組織づくりに貢献していきたいなと思っています。というのも僕自身、上司や先輩に助けられてきた部分が大きいからです。まだ経験が浅い頃、現場で起こったトラブルへの対処法がわからずパニックになっていたとき、颯爽と現場に現れて事態を収拾してくれた上司の姿は今も忘れられません。
プライベートは何をしている?
休日は、外に出て飲み歩いたり、陶芸やガラス細工に挑戦したり。日常からとことん離れて頭を空っぽにする時間をつくるようにしています。