大阪西営業所のKです。
入社して1年8か月が経ちました。
最初の頃は、防水用語に慣れず苦戦しましたが、覚えた言葉がふとした日常で登場すると嬉しく思います。
最近、たまたま通りがかった住宅展示場の営業の方と話す機会がありました。
「ウレタン塗膜のフローリングで~」「ここの外壁はサイディングが~」などと説明してくださり、「うん、うん」と専門用語がわかるようになり、なんだか心が躍りました。
業務を通じて学んだことが、日常に彩りを与えてくれるのだなと振り返ります。これからもそんな日々を送っていきたいと思います。
プライベートでは、4月から下の子供が小学生になりました。
幼稚園を卒園し、新しい環境になるとき、俗にいう小1の壁にぶつかりました。
・小学校の開門時間が幼稚園の時より遅いため、子供の登校時間が遅くなり、私が家を出る時間が遅くなる事
・学校までの歩く時間がどれぐらいかかるかよめない事
・学童に嫌がらずに行ってくれるかどうか等
入学前から悩みは尽きませんでした。
入念に準備をして送り出してもそこは1年生。
水筒のお茶がひっくり返って、ランドセルの中が水浸しになって戻ってきたり、GPSが止まっていたので心配になり後を追いかけたら、虫と戯れていたり、、、
想像もしないハプニングが毎日おきます。(笑)
慌ただしい毎朝ですが、予測できないことに落ち着いて行動し、余裕をもつことを心掛けています。
入学から半年たった今では学童にも慣れ、楽しく学校生活をおくっています。
仕事に関しても同様で、会社では、安心して働ける環境があることに感謝し、その分自分に何が出来るかを常に考えながら行動していきたいと思います。
棚田建材K