初めてブログを担当します、工事部のKです。
私ごとでありますが、この夏から施工管理の仕事をしています。
今までは現場で実際に施工を担当していましたが、夏前に
上司に「施工管理の仕事も覚えていけへんか?」
と、話をもらいまして
最初はすごく悩みました。
ですが、よく考えてみたらこれは
自分にとってすごくチャンスだと思い、やろうと決心しました。
施工の経験はある程度は積んできたので
それを活かすため、施工もやりながら
管理の仕事もやっていくスタイルになりました。
最初は上司に手取り足取り教えていただき
さまざまな現場にも同行させていただきました。
施工の打ち合わせ、仕様の打ち合わせ、
工程の打ち合わせをしている上司の話をよく聞き
メモをとり、頭がパニックになるぐらい覚える事がたくさんあります。
施工もしつつで現場を管理するというのは難しい!
ですが私は頑張ります!
手取り足取り教えてくれる上司、先輩方々と
こうゆう機会を与えてくださった会社に感謝してます。
早速ですが、今私が工事管理をしている現場を紹介させていただきます!
![]()
![]()
![]()
現場風景と屋上です。 写真のセンスがなくてすいません!汗
W県にあるW病院です。
大手ゼネコンのIのもと、
工期も順調に進んでおり、
むしろこちらの方が現場に迷惑をかけないように
必死に頑張っています。汗
現在、屋上の防水。外部の塗膜防水を
職人さん方達に必死のパッチで施工を進めてもらってる状況です。
棚田建材の工事はまだまだありますので
気を抜かず施工していきたいと思います。
私はまだ未熟ですが、
この充実している日々に感謝して
頑張っていきたいと思います。
(棚田建材 K)