入社から早くも1年経ち、
これからは教えてもらうだけではなく、
後輩に教えられる立場にならなければ、
タマゴではいられないと思いを新たにしている、Mです。

さて、前回のブログから私が、
どのような一年目を過ごしたかをダイジェストで紹介したいと思います。

4月 勉強会や仕事で必要な資格を取得する。
5月~8月 現場に一人で赴く。弊社の採用活動を担当し、説明会や面接などを行う。
9月 インターンシップ生を受け入れ、同行する。
10月~2月  大規模改修工事に参加する。
3月 公共工事の現場代理人となる。

以上、5行のダイジェストでした。
文章だとシンプルに感じますが、
一年が一瞬で過ぎたと感じる程に、
様々な経験をしました。
(経験数が多ければ多い程、体感時間は短くなるようですね。)
中でも私の中のビッグイベントについて2つ紹介したいと思います。

この一年のテーマは、採用活動でした。
活動初期は、会社のことも業界のことも
分からないままに説明会の原稿を作成。
自分で業界や企業について調べたため、
大変ながらもいい勉強になりました。

「会社初!」の説明会では敢えて
ゼロキャリアを利用し、少しでも会社や業界のことを
身近に感じてもらうために、就活生の立場から時には
大学の先輩の様に未来の後輩となる就活生と接していました。

回数を重ねる毎に、より充実した内容を目指し
アドリブや問いかけを増やしていき、
いい意味で私色の企業説明ができたのではないかと思います。
(結果的に何人採用できたかは
今後の新人のブログをご期待ください!)

まさか一年目の私が採用活動を任せられるとは思わず
驚きと不安は募るばかりでしたが、
先輩方のフォローもありなんとか
やりきることができたので達成感は一塩です。

一方、この冬のテーマは大規模改修工事でした。
約4か月間、40戸のマンションの
大規模改修工事を上司の指示の元、
工事管理補佐として携わっていました。
私にとって本格的に携わる、
初めての工事。

工事中は足場組立・外壁改修・塗装改修、
そして防水改修工事等を
経験することができました。

工事当初は何もわからないままに先輩に同行し、
工事業者等との打ち合わせの仕方を見学しました。
1週間ほどで私も業者と打ち合わせをするようになりました。

初めは作業内容を聞いても理解できず、
怒られることも何度もありました。
諦めず言われたことをメモし自分で調べ、
それでも分からないことは聞いて教えて
もらいながら体当たりで挑んで行きました。

何度も粉々になりながら、
少しずつ打ち合わせが出来るようになりました。
この4か月間は本当に大変でしたが
その分私自身が成長するための
貴重な経験だったと思います。
(その後にさらなる試練が迫っていることは知る由もありません、、、)

この大規模改修工事ではこの屋上が

miyoshi1603.jpg

こうなりました!

miyoshi1603-2.jpg

今、私はとある公共工事の
改修工事に携わっています。
役割はなんでしょうか?

そう、現場代理人です。
経験年数の必要な主任技術者には先輩になってもらってますが、
より責任の重い役目になりました。

工事はまだまだこれからですが、
すでにやらなければならないことが山のようにあります。
一年目と二年目の架け橋には長すぎる気もしますが、
一歩一歩しっかり歩もうと思います。

二年目はニワトリを目指して
日々進歩していきたいと思います。

私の春のテーマは、現場代理人になりそうです。

(棚田建材 M)