お久しぶりです。数年前に社内の別の職種から営業職に転生したMです。(笑)

転生から2年半、気づけば立場も変わり責任のある業務を任されております。
私のグループは地元のゼネコンや工務店さんを中心に、ルート営業をメインとして、新規営業も行っております。
メンバーは私を含めて3人で、中途で入社した2人が前線で頑張ってくれています。
私はというと、2人に付き添って営業のフォロー+自分で担当しているお客様のご対応をしております。

2人に関しては営業未経験で入社した為、お客様との会話の際に知識が不足していたり、そもそも話し方に慣れていなかったり等、色々な悩みを抱えています。
そんな時は私と一緒に勉強をしたり、営業方法の作戦を練ったり、時には話す内容をシミュレーションしたりしながら勉強してもらいつつ、ノウハウを吸収してもらっています。
他のグループと比べても今はまだまだ成長途中のグループですが、いつか他の部署と肩を並べられる存在になるように失敗も前向きに捉えて頑張っています。

私事ですが、30歳にして子供を授かり、公私共に慌ただしい日々を送っております。
我が家は共働きで、私が子供の送り迎えをしています。
この前生まれたと思っていたのですが、もう6か月が経ち、過ぎる日々の早さとわが子の成長に驚いております。

業務では現在のプライベートの状況に寄り添った働き方をさせていただいており大変助かっております。
逆に「限られた時間でいかに成果を出すか」を意識して働くきっかけにもなったので
公私共に前向きに楽しみながら日々を送りたいと思っております。

生後1ヶ月です。
(パパのデスクトップになっています)

生後5ヵ月です。
(パパの待受け画像になっています)

棚田建材M